初めて子供が保育園・幼稚園へ入園するママが知っておくと安心!7つの心づもり

公開日: : 最終更新日:2015/03/31 幼稚園・託児所の悩み


入園前に準備しておきたい心づもり

次の春から子供が保育園・幼稚園へ入学するママは、新しい環境にドキドキされているのではないでしょうか?それが1人目の子供だとなおさらですよね。どんな行事があるの?子供はみんなと仲良くできるかしら?何を買って準備すればいい?疑問は尽きません。入園してしまえば、意外と大丈夫な事も多いですが、先に知っておいたら前もって心づもりが出来る内容を先輩ママからお伝えします。

1.全ての持ち物に名前を着ける

既に準備されている方も多いと思いますが、保育園や幼稚園に持っていく持ち物には全て名前を付けなければいけません。逆に名前を付けていないと失くなった時に戻ってきません。

保母さんは何人もの子供のお世話をして下さっています。ちょっとしたタイミングで持ち物が入れ替わってしまったり、間違えてカバンに入っているという事も時々あります。必ずお名前は付けておきましょう。

また、園によってはオムツ1枚1枚に名前を!と言われる所もあるので、簡単に名前が付けられるハンコなどがあっても便利ですよ。

2.服の着替えはたくさん必要

年齢にもよりますが、園で服を汚した時のお着替えの予備として、何セットか園に置いておくことが多いです。汚して持ち帰ったら、その分の補充としてまた次の日に持っていく。といったサイクルになるので、ある程度服の枚数が必要になります。

汚さなかったら園に置きっぱなしの場合もあるので、家では全く着れないことも。もしお下がりで服をもらえるような機会があれば、助かりますね。

3.小銭は家に常に確保しておく

保育園や幼稚園で使う材料や絵本の集金がある場合があります。その際は、出来る限りおつりなしでお願いします!と言われるので、家には常に小銭を用意しておきましょう。私はサイフに小銭が出来たら、缶に入れるようにしていました。

4.提出物の管理はしっかりと

園生活が始まると、プリントを沢山もらうようになります。お知らせのプリントもあれば、提出期限が決まっているプリントもあるので、締切を過ぎないようにしっかりと管理しましょう。

プリントはクリアファイルなどにまとめて入れ、日順に並べると管理がしやすいです。提出期限のあるものは付箋などで目立つようにし、忘れないよう工夫を。プリントは溜まる一方なので、終わった行事のものは破棄していきましょう。

5.製作物が増える。置き場所や処分はどうする?

幼稚園や保育園で作る制作物。行事ごとに持ち帰るようになります。子供が頑張って作ったものですので、飾るスペースを準備してあげたいですね。

ただ、どんどん増えていくので、どのタイミングで処分するかは考えた方がいいでしょう。子供が捨てるのを拒むようなら、写真で残す方法もアリです。

6.夜は良く寝るか、寝ないか?子供に変化が起こるかも

「園でお昼寝をするようになって、夜全く寝なくなった。」反対に「昼間いっぱい運動するせいか、夜すぐ寝るようになった。」という声をよく聞きます。園の方針によって外遊びやお昼寝の時間は違いますが、子供によってはこれまでの生活と変化が出てくるかもしれません。慣れてくれば落ち着いてくると思うので、ママは柔軟に対応したいですね。

7.小さいうちは、病気をよくもらってくる

年齢が小さい0~2歳の間は特に病気に感染する事が増えます。子供が集まる場所なので、当然といえば当然ですが、働いているママは、突然会社に呼び出しの電話がかかってきた時どうするか?保育園を休まないといけなくなった場合はどうするか?を考えておいた方がいいでしょう。

でも3歳を過ぎると、体が強くなってきたせいか、病気になる回数もうんと減ると思いますよ。

色々とご紹介してきましたが、通う保育園や幼稚園によって方針は違います。疑問に思ったら、まずは先生に聞く。同じクラスのママや、先輩ママに聞くというのが一番でしょう。ママもちょっとした時に質問できるお友達を作っておけば安心ですね。どうか、ママも子供も楽しい園生活を過ごせますように…!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



  • ときめき子育て公式FacebookページとTwitterでは、育児ママの役立つ情報をお届けしています。

PAGE TOP ↑